テクノロジーは大爆発だ

 新しいスマホに機種変更して、三日ほど経ちました。

ようやく操作にも慣れてきたかなという感じです。

 

しかし、慣れてくると色々なことに気付くものです。

 

バックアップした写真を本体に復元したところ、一部の写真が日付の順に並ばなくなってしまいました。

一体全体、何が起こったのか?

携帯ショップに行き、詳しい話を聞いてみました。

 

結論はこうです。

データのバックアップアプリを利用したことと、全く違う機種同士での機種変更だったことで、データを移行する際に不具合が起きてしまったとのことでした。

 

うーん、なんだか納得できない話です。

そんな不具合が出るようなアプリで、お客の大切なデータを扱っていいのでしょうか?

 

とは言え、データのバックアップアプリに不具合が出たとか、全く違う機種同士での機種変更なので不具合が生じるという話、頷けなくもないですね。

 

離婚した元夫のことを思い出しました。

元夫の仕事は、コンピューターの開発者。

 

コンピューターの開発者とは何か?

いわゆるプログラマーとも少し違うようなことを、元夫は言っていました。

つまり、プログラムによって作られるコンピューターを、ゼロから起こすことを開発と言う。

元夫は、このような感じのことを話していました。

 

その元夫によれば、コンピューターというものは人間が作るものであるから不具合が生じるのであり、その不具合は開発者が調整して改めるものであると、私に説明してくれていました。

 

しかし、その説明は今でも全く意味がわかりません。

わかりませんが、私なりに考えました。

 

不確実な人間が作るものは、完璧にはなれない。

不確実な人間が、確実さを求められるものを作ろうとすることが、やはり不確実でしかない。

 

コンピューターとは人間の能力を超えた情報処理能力を持ち、究極の確実さを持つ存在とされていますが、それを作るのは不確実な存在である人間です。

人間が作るものに、100%の確実さはないのではないでしょうか。

 

ですから、私の新しいスマホの中で、一部の写真が日付がバラバラに並べ替えられてしまったのではないでしょうか。

 

しかも不思議なことに、データをバックアップするために外部のメモリーに預けたままの状態では、写真は日付順に並んでいることを確認できます。

新しいスマホに復元する時点で、不具合が発生したと考えられますね。

 

その原因は何でしょうか?

もしかしたら、保存している写真が多いのかも知れません。

7000枚以上、写真が保存されているのは多いのでしょうか?

自分のスマホは自分だけが基準ですから、人様とは比べられませんが、やはり写真の枚数が多いのも不具合の原因かも知れませんね。

 

外部のメモリーに預けている状態のままなら、写真は日付順に並んでいますから、その用途に合わせて写真を利用しようと思います。

 

確実性を要求されるコンピューターは、どこか一ヶ所に不具合があると、途端にエラーが出ますが、それなら人間の方が融通が利きます。

 

不確実な存在である人間は、マニュアルにはないアクシデントにも対処し、問題を解決できますから、寧ろその方が確実な存在であると言えます。

 

究極の確実さを求められるコンピューターの方が不確実で、問題解決能力にに乏しく、不確実な存在である人間こそが、融通を利かせて物事を処理できるという確実さを持っている。

 

どんなにテクノロジーが進化しても、それを作り動かすのは人間です。

ゼロから物事を組み立てるだけではなく、マイナスをプラスに変えられるのも人間です。

 

元夫が言っていました。

人間こそが最高の思考回路なのだと。

 

人間は思考し、知恵を使うことができます。

この知恵で、不具合を御していくことができます。

 

スマホなど身近なテクノロジーで不具合に遭遇すると、頭の中が爆発してしまうような感覚になりますが、爆発しているのは不具合を起こしたテクノロジーの側であり、それを御することができるのは人間しかいません。

 

私の新しいスマホ、不具合が出て一部の写真が日付順になりませんが、なんとか知恵を絞って上手く使っていこうと思います。