本編の前にご案内です。
この「とまとの呟き」の姉妹版で小説を書いています。
タイトルは『アンドロイドの楽園』といいます。
下のバナーをクリックで小説のページに飛べますよ。
よろしくお願いします。
tomatoma-tomato77.hatenablog.jp
今日の札幌、爆発的な大雪でした。
毎年、この時期は毎日のように雪が降り積もるのですが、今日は強烈でしたね。
ニュースを見ても、札幌では8年ぶりに積もった雪が1メートルを超えたであるとか、今日も札幌と道内各地を結ぶJR線が運休になったなどと伝えられています。
しかし、私はどハマりしているコメダ珈琲店に出かけて行きました。
こういう大雪の日は歩いた方が早かったりするんですよね。
特に公共の路線バスや路面電車はダイヤが乱れますから、乗らないか降りて歩いた方が早いのです。
地下鉄と徒歩が最強ですね。
そうは言っても、徒歩でも足元がとられそうでヨタヨタ歩いていました。
雪が降るペースが速くて雪かきが間に合わないという状況です。
それでも、私は札幌が好きですね。
街の中の積雪が1メートルを超える。
この環境で200万人ちかい人口を抱え栄えています。
なかなかないことですよね。
生まれた時からこの環境ですから、出かけることにも躊躇いはありません。
今の私のブーム、マイブームはコメダ珈琲店なのですから。
今日は日曜日。
昨日、土曜日もコメダ珈琲店に行きましたが、週末だからか混んでいて席が空く順番がくるまで待ちました。
今日も混むだろうと予想されたので、街の中心部から離れた東区の店舗を選んで出かけて行きました。
いやはや、地下鉄を降りて歩いて行くまでが大変でした。
札幌の東区は雪が多い地区なのです。
歩道は消えたも同然でしたね。
家の前を雪かきしている人も少なくなかったのですが、降るペースが速すぎて追いつかないのです。
それでも歩道を歩く人はいますから、獣みちのように細い道が歩道にできていて、そこをなんとか通るという感じですね。
そこまでして出かけたいのかとツッコまれそうですが、出かけたいです。
コメダ珈琲店は、もはや私の趣味ですね。
それに、この時期の大雪は想定内です。
このくらいでは、めげませんね。
大雪の年は夏に猛暑になるとか、噂のような言い伝えのようなことを聞いたこともあります。
或いは、冬のはじめに雪が少ないと帳尻を合わせるため、後からドカ雪なるとも言われます。
今年は一気に降って、そのままの勢いが衰えないという感じですね。
札幌生まれ、札幌育ちの私としてはやはり雪がたくさん降るとワクワクします。
未だに子供の頃、雪の中を転げ回って遊んだ思い出が蘇ってくるんですよね。
北海道のDNAみたいなものでしょうか。
今日は足をとられそうになりながらも贔屓のコメダ珈琲店に出かけて行きましたが、それはコメダ珈琲店に行くということと共に、大雪すら楽しみたかったからなのかも知れません。
今が冬のピークです。
もう少しだけ楽しむくらいの気持ちでいたいですね。