小説の種

本編の前にご案内です。

この「とまとの呟き」の姉妹版で小説を書いています。

タイトルは『アンドロイドの楽園』といいます。

下のバナーをクリックで小説のページに飛べますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablog.jp

 

趣味で小説を書いています↑↑↑上のリンクですね。

今は一つの物語が終わったので、次回作の構想を練っています。

構想を練っている間って結構大変です。

書き始めると楽しいのですが、その元となる構想を練る間は、うーんと首を傾げたり下書きを書いては消し書いては消したりして、産みの苦しみを味わっています。

 

それでも文章を書くのは楽しいですね。

私は文章で自己表現をするのが圧倒的に好きです。

 

よくTwitterで他の方の表現に触れることもあるのですが、絵が上手な人には感心してしまいます。

絵、私は全然書けません。

文章で勝負ですね。

 

私は大学は文学部に在籍し、専攻はインド哲学でした。

バリバリの文系です。

文学部とは言葉を使って真理を追究する場所です。

思えば、私は中学生くらいの頃から文章に親しみ、高校から大学にかけての時期にのめり込みました。

 

それでも小説はあまり得意じゃなかったんですよね。

どちらかというと堅い文章、論文や論説の方が得意ですし、漢文や古典も好きでした。

なぜか、現代文の小説は苦手だったのです。

 

しかし、できないと悔しいですよね。

なんとか苦手意識を克服しようと、図書館で小説を借りまくっては読み漁っていたものです。

 

そして、最近ですが自分でも小説を書くことに挑戦し始めました。

苦手なものに挑戦することで成長したいんですよね。

 

次回作の構想を練る。

登場するキャラクターに仮の名前をつけて、おおよその筋書きを考えたり。

 

決定したのはブラックマーラ大魔王というキャラクターですね。

仮の名前はブラック大魔王だったのですが、なんだか他の方の作品と被りそうだったので、マーラという語句を付け加えました。

 

マーラは、サンスクリット語の「悪魔」の意味です。

サンスクリット語とは、インドや東南アジアで使われていた古代語です。

文学や哲学、宗教などの分野でよく使われていたものです。

 

サンスクリット語は私は今でも使いますね。

上記のように自分で書く小説のキャラクターの名前に使ったり、今のメールアドレスもサンスクリット語から取りました。

 

大学でインド哲学を専攻していたので、サンスクリット語は必修単位だったのです。

画像を貼ることはできませんが、検索して頂くとネット上に画像は出てきますね。

私はそれを学んでいました。

 

このサンスクリット語をまた使います。

ブラックマーラ大魔王というキャラクターの「マーラ」はサンスクリット語で「悪魔」の意味です。

 

ブラック大魔王というとなんだかユーモラスな響きで、可愛らしささえ感じさせますが、シンプルな名前なので他の作品と被りそうなので避けました。

 

こうしてキャラクターの名前を考え、筋書きを練って、一つの物語を作り上げる。

楽しくてやめられませんね。