PayPayってどうやって使うの?!

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

「とまと文学部」では『喫茶プリヤ』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablog.

写真はイメージです。

 

PayPay、今や知らない人はおそらくいませんね。

私も知っているだけなら知っています。

 

私はよくスシローでお寿司をテイクアウトするのですが、支払い方法の中にPayPayがあるんですよね。

今のところ、クレジットカード決済、デビットカードなどを使っていますが、PayPayにも興味が出てきました。

 

いわゆるキャッシュレス決済、QRコード決済ですよね。

そこで、PayPayの使い方を調べてみました。

なるほど、銀行口座やクレジットカードを登録することで支払いができるんですね。

やる気が出てきました。

やってみようかな。

たぶん私はカードを登録して使うことになりそうです。

 

しかし、カードを登録するのであれば、PayPayではなくてもクレジットカードだけで良いのではないか。

今のところ、PayPayを使いたいのはスシローのテイクアウトくらいですから。

それでも、新しいことには挑戦したいですね。

 

もう50代なので、新しいことに挑戦するよりは今ままで慣れ親しんできたものの方に安易に流れがちです。

そのままでいれば、ボケてしまいそうですね。

これは切実です。

 

新しいことに挑戦しなくなり、古いものを繰り返し利用する。

ボケまっしぐらではありませんか。

 

キャッシュレス決済って、アッという間に広がりましたよね。

ちょっと前は電子マネーが注目されていました。

これは日常にすっかり定着しましたね。

 

○●ペイっていろいろありますよね。

私は英語を習っているのですが、そこの先生がファミペイをよく使うと言っていましたね。

キャッシュレス決済、要するに現金が目の前になくてもやりとりができる。

想像力が大事ですね。

目の前にお金がなくても、キャッシュレス決済を使うことでお金に動きが出る。

歳を取ってくると、この想像力が衰えがちです。

 

私の母などは一応スマホは持っていますが、その名の通り本当に電話としてしか、通話機能しか使いこなせていません。

古い価値観の人間は、目の前に形あるものとして存在していないと物事を認識できないようです。

ネット上の抽象的な考え方を具体的なものとして捉えることができないようです。

 

とはいえ、今の最先端に着いていけても、物事は常に進化し最新のものは古いものになっていきます。

私は自分が80代になった時、物を知らないおばあさんになりたくないのです。

若い人に着いて行って、新しいものに常に挑戦する姿勢を失ってはいけません。

 

PayPay、次にスシローを利用する時には使ってみようかと思いますね。