本編の前にご案内です。
このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。
最新作の更新は毎週日曜日の夕方以降です。
「とまと文学部」では新作の『アンドロイドの楽園』という作品を書いています。
下のバナーをクリックで物語が読めますよ。
バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。
そこをクリックで二話め以降が読めますよ。
よろしくお願いします。
写真はイメージです。
今日はお腹が空いて目が覚めました。
いいことですね。
お腹が空くのは元気な証拠です。
元気と言えば、私は爪がかなり丈夫です。
普通の爪切りだとなかなか切れず、厚い爪を切る時に使うような金属製の爪切りを使うことが多いです。
いつもお願いしている美容師さんに教えてもらったのですが、髪や爪は最後に栄養が回るところで、それらがしっかりしているということは体調がいいとも言える。
そんなことを教えてもらいました。
ということは、私は今、体調がいいということですね。
自分の体調、気になりますよね。
私はメンタルの問題で常に薬を飲んでいますし、子宮頸がん後の経過観察もまだ続いています。
特に子宮頸がんの経過は気になりますね。
手術して10年ほど経っていますが、まだ解放されません。
がんは一度罹ると厄介です。
一番怖いのは再発ですね。
こんな私ですから、体調は気になります。
しかし、美容師さんから教えてもらった通りなら私は大丈夫ですね。
爪、とにかく丈夫です。
最近特にそうですね。
生活習慣が良くなったからですね。
例えば睡眠ですが、以前は明け方近くに寝て昼を過ぎるまで寝ていましたが、最近は夜12時までには寝て午前中に起きられるようになりました。
それから、食生活ですね。
たんぱく質のおかず、炭水化物、野菜や果物。
これらを毎回欠かさず食べています。
バランスを取るようにしているのです。
更に、散歩を習慣にしています。
適度に体を動かすことで食べるものも美味しく感じられますし、寝付きも良くなりました。
これらの三つを実行に移すことで、髪や爪の調子が良くなってきましたね。
体調が整うと自分はまだまだ大丈夫なのだと自信がついてきます。
そうなると、精神的にも安心します。
精神的に落ち着くのは大事ですね。
病は気から、ではありませんが、がんの再発に怯えてばかりいては前に進めません。
気持ちを安定した状態に保つことで、子宮頸がんの経過にも良い影響があることでしょう。
髪と爪は一つの目安ですが、これらを健康に保つことで体全体の調子を維持したいですね。