本編の前にご案内です。
このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。
最新作の更新は毎週日曜日の夕方以降です。
「とまと文学部」では新作の『アンドロイドの楽園』という作品を書いています。
下のバナーをクリックで物語が読めますよ。
バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。
そこをクリックで二話め以降が読めますよ。
よろしくお願いします。
出ました!
今日から北海道限定で発売される「ファイターズ弁当」です。
お弁当のお店、Hotto Mottoさんで絶賛販売中ですね。
中身はなかなかボリュームたっぷりです。
ヒレカツ、ハンバーグ、ウインナー、しょうが焼き、チキンナゲット、フライドポテトなどボリュームたっぷりのおかずが揃っています。
私は白いご飯をプラス50円で大盛にしてもらいました。
このお弁当には特典でもれなくトレカが1枚付いてきます。
私は今日は新庄BIG BOSSが出ました。
なかなかいいですね。
トレカはいろいろな選手のものがあるとのことなので、またファイターズ弁当を買って揃えたくなってきました。
おかずがボリュームたっぷりなので、少しくどいのですがトレカは欲しいですね。
幼い頃の仮面ライダースナックを連想するのは私だけでしょうか?
仮面ライダースナック、ありましたよね。
50代より上の世代の方ならわかるのではないでしょうか?
1970年代にカルビーから発売されていたスナック菓子ですね。
怪人のカードよりもライダーのカードが欲しくて、中身を食べずにお菓子を捨ててしまう子供がいたりなど社会問題になるくらい大人気のお菓子でした。
ファイターズ弁当でトレカを入手した私は、そんな懐かしいことを思い出してしまいました。
ファイターズ弁当は今日から販売が始まりました。
キャンペーン中はHotto Motto会員限定ですが、ファイターズグッズが当たったりもするのでそちらも応募したいですね。
お弁当はおかずのボリュームがやや重いですが、トレカを手に入れるためなら買います!
幼い頃の仮面ライダースナックのようではなく、中身もしっかり食べます。
野球、すっかりハマっています。
エスコンフィールドHOKKAIDOに観戦に行く回数を確保したいので、限られたお金を野球に回すため他の部分で節約しています。
今まではあまり意識していなかった部分にも厳しくなりました。
改めて限られたお金を有効に使うことに意識が向くようになりました。
お金を大切に使う。
これ自体は望ましいことですよね。
思わぬ野球の効果です。
来週、5月17日にエスコンフィールドに観戦に行くのが楽しみでなりませんね。