りんご

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

「とまと文学部」では『喫茶プリヤ』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablog.

ここ2、3日の間、毎日りんごを食べています。

私は元々、日々の食事で必ず果物を食べるようにしています。

果物が好きですし、体にも良いですよね。

 

2、3日前からりんごを買い、自分で皮を剥いて食べています。

その前はカットフルーツを買っていたのですが、値段がやや高いのです。

そこで節約のため皮付きの果物を買い、自分で皮を剥いて食べることにしました。

 

私が毎日行くスーパーではりんごが安いですね。

2、3個まとめて買ってみました。

 

私の家には調理道具がありません。

鍋がありません。

コンロもありません。

あるのは、小さな携帯用のまな板と果物ナイフだけです。

しかし、これだけあれば、りんごの皮を剥いて食べられるので不自由していません。

 

りんごの皮を剥いて食べるのはものすごく久しぶりです。

自分で果物の皮を剥くなんて、いつからしていないのでしょう。

そのくらい、私は自炊というものをしていません。

 

自分で皮を剥いたりんご、美味しいですね。

妙に美味しいです。

りんごで思い出しました。

死んだ父がりんごが好きでした。

 

父はずいぶん昔にがんで死にました。

健康で元気だった頃から父はりんごが好きでした。

がんの末期で最後に入院した時も、父はりんごを食べていました。

最後の最後、水も飲めないくらいになった頃、父は母が摩り下ろしたりんごを口にしていました。

 

ふと考えましたね。

すごく久しぶりに自分で皮を剥いてりんごを食べる私は、父に代わってりんごを食べているのではないかと。

 

父が死んでから気づいたのですが、父は私の背後を離れません。

気配がしたり、私が困った時に乗り切れたり。

父はこの世界から消えましたが、魂のようなものは残っていて私から離れようとしないようです。

 

確かに、父が死んでから私の行動パターンは父に似てきました。

私は父の遺志の実行者となったのです。

りんごを美味しく食べているのもそれでしょうね。

 

父は、人生100年の時代においては早くに死んでしまいました。

思い残したこと、やり残したことがあったに違いありません。

私から離れないのも、私を遺志の実行者にして何かを成し遂げようとしているのだと思います。

 

人の思いって死んでからも残るものですよね。

その象徴が今、私が食べているりんごです。

 

私はこれから父の遺志で何を成し遂げるのでしょう。

なんとなくですが、わかっています。

父があまりにも私から離れないので、自身が自身でないように感じる時もありますね。

 

物語であればホラーな設定ですが、自分の父ですから恐いとは思いませんね。

父の遺志を継いでいこうと考えています。

 

どんど焼きとセイコーマート

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

「とまと文学部」では『喫茶プリヤ』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablog.

写真はイメージです。

 

今日は私が住んでいる地域にある神社でどんど焼きでした。

どんど焼き」は地域によって言い方が異なる場合もあるようですが、札幌に住んでいる限りでは「どんど焼き」と言いますね。

 

しめ飾り、去年のおみくじやお守り、鏡餅を包んでいた飾りなどを持って神社に出かけました。

朝早かったのですが結構多くの人が集まっていましたね。

神主さんのご挨拶で始まり、集められたしめ飾りに火が入れられ、どんど焼きのスタートです。

 

どんど焼きの煙に当たると、一年間元気で過ごせるんですよね。

私も肖りたいので率先して前に出て煙をいただいてきました。

いい一年になりそうです。

 

ところで2023年はまだ始まったばかりですが、昔懐かしいコンビニにまたハマりそうです。

それは、セイコーマートです。

セイコーマートは北海道発祥のコンビニで、札幌に本社があります。

 

今の家に引っ越してきてから、セイコーマートに行くことは少なくなり、あまり行かなくなっていました。

それが今年になって、新年が明けてすぐに行きたくなり毎日行っています。

 

最初はポイントカードが割れたので交換に行こうと思ったことがきっかけでした。

新しいポイントカード、これはぺコマカードですね。

ぺコマカードはセイコーマートプリペイドカードで、お金をチャージして使うんですよね。

セイコーマート、前に住んでいたアパートからは便利なところにあり、毎日のように行っていました。

新年早々、ポイントカードの交換に行ったことがきっかけでまた通ってしまいそうです。

何と言っても手作りで作られているお弁当やカツ丼、おにぎりが美味しいんです。

 

特に「明太子マヨネーズおにぎり」が天下一品ですね。

前に住んでいたアパートにいた頃は毎日のように買っていました。

明太子の辛さとマヨネーズのまろやかさ、海苔の磯の香り、ご飯のモチモチ感、これらの要素が一つのおにぎりの中で融合し、他の追随を許さない美味しさになっているのです。

大袈裟な表現になってしまいましたが、私はそのくらい明太子マヨネーズおにぎりが好きなのです。

 

今日はセイコーマートで唐揚げ弁当とサラダボウルのように大きなサラダを買い求めました。

特に大きなサラダは一日に必要な野菜の半分が摂れると書かれていましたから、コンビニも賢く使えば健康的なメニューを選べるのです。

 

このように、セイコーマートは身近にあって健康的な使い方もできるコンビニです。

明日もきっと行きますね。

いろいろなお弁当があるので日替わりで十分に楽しめます。

新しい財布を買って古いコーヒーを飲む

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

「とまと文学部」では『喫茶プリヤ』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablog.

新しくお財布を買いました。

これです。

私は犬派なのですが、この猫ちゃんは可愛いですね。

一目見て、即決で買いました。

1000円という手ごろな値段だったので、買うのに迷いはありませんでしたね。

中はこんな感じです。

黒いのでちょっと見づらいですが、慣れの問題だと思うので使い込んでみます。

 

新年早々、お財布を新しくする。

気分が変わっていいですね。

金運も上がるでしょうか。

 

私には障害があって就労が困難なので、今は生活保護障害年金を受給して生活しています。

金運が上がるとすれば、何らかの変化があって生活保護卒業でしょうか。

宝くじに当たるとか、大富豪と再婚するとか、或いは私でも何かお金を稼げるようになるとか。

結構なことですね。

新しい財布、大切に使いたいと思います。

 

ところで、さっき、ごはんを食べ終わったら急にコーヒーが飲みたくなりました。

しかし、昨日もお話しした通り、私の家には調理道具はありません。

気の利いたコーヒーを煎れる道具もありません。

しかし、台所を探してみたら見つかりました。

 

カップにセットしてお湯を注ぐタイプのインスタントコーヒーですね。

ありますよね、こういうインスタントコーヒー。

しかし、日付を見ると強烈です。

2017年の11月が賞味期限になっています。

もう5年以上前ですね。

それでも、私はコーヒーが飲みたかったのです。

家の近所にコンビニがありますから、コンビニに走ろうかと一瞬思いました。

しかし、面倒くさい。

食べるものなら5年も前のものは無理ですが、コーヒーなら大丈夫ではないか。

そう考えてお湯を沸かし、注いでみました。

見た目、全然普通のコーヒーですね。

飲んでみましたが、変な味はしなかったです。

普通に美味しいですね。

大丈夫なようです。

コーヒーはもうひとパック残っています。

もったいないので飲むことにします。

 

とにもかくにも新しい年が明け、お正月モードも解除、日常が戻ってきました。

新しいお財布が買えて気分も一新です。

お金に縁があるといいですね。

 

台所の奥の古いコーヒーを見つけられたことも、何かを象徴しているような気がします。

今まで忘れかけていたことを見直し、新たな発見をする。

 

新しいお財布と古いコーヒー。

どちらもラッキーアイテムであって欲しいですね。

 

 

新年会

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

「とまと文学部」では『喫茶プリヤ』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablog.

昨日は新年会に行っていたのでブログの更新をお休みしました。

新年会といっても、一人、ぼっち新年会です。

 

やっぱり一杯目はビールですよね。

お通しの枝豆もいい感じです。

 

私は何でも一人で行動するのが好きです。

新年会も一人であずましくですね。

「あずましい」とは北海道弁の「落ち着いて、何も気にせず、ゆったりと」というような意味です。

あずましく一人で新年会してきました。

新年会、宴会といえばやっぱり肉ですね。

名前は忘れてしまいましたが、牛肉を焼いて薄切りしたものだったようです。

酒と肉。

酒池肉林ですね。

私が最も好きな四字熟語です。

酒の池で泳ぎ、肉の林の中に身を置く。

たまりませんね。

 

元来、酒好きで食いしん坊な私は毎日が新年会でもいいくらいです。

新年会ではなくても、忘年会でもいいです。

酒が飲める口実が欲しいだけですね。

居酒屋さんが好きなんですよね。

 

何はともあれ、美味しく一年のスタートを切ることができました。

一年を通して美味しいお酒とごはんを楽しめれば他には何もいりませんね。

 

肉料理に舌鼓を打ちましたが、栄養のバランスを考えてサラダも注文しました。

シーザーサラダです。

シーザーサラダ、好きなんです。

自分ではなかなか上手く作れません。

というか、私は料理はしません。

家にコンロがありません。

鍋もありません。

本当です。

料理の道具はありません。

今の家に引っ越してきてから一度も料理はしていません。

 

結婚していた頃は専業主婦で、毎日、一日三食作っていましたが、離婚してからは何もしなくなりましたね。

美味しいものは誰かに作ってもらうに限ります。

外食はほとんどしませんが、普段はテイクアウトばかりですね。

 

こんな生活ぶりなので、お店の情報は詳しくなりました。

クーポンやポイントを活用して値引きで買い求めたり。

今年もこんな調子で一年が過ぎそうです。

 

昨日は札幌の歓楽街、すすきののお店で新年会でした。

すすきの、凍るような寒さでしたが人が出ていましたね。

結構なことです。

歓楽街の人出が多く賑わう。

平和でいい光景ではありませんか。

今年一年、こんな感じで過ぎれば皆が幸せですね。

円山動物園に行ってきました

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

「とまと文学部」では『喫茶プリヤ』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablog.

 

今日は札幌の円山動物園に行ってきました。

円山動物園は昨日初詣に行った北海道神宮の近くにあります。

今日でお正月休みが終わりの人が多いのでしょうか、動物園にはたくさんの人が来ていましたね。

 

写真も撮ってきました。

マンドリルの可愛い姿です。

お目目パッチリで可愛いですね。

 

猿は人間の祖先です。

じっと見ていると何かを思索しているようにも見えるんですよね。

毎日、人間に見られて、逆に言えば人間を見て何を考えているのでしょう。

意外と哲学的なことを考えているのかも知れませんね。

 

そして、動物園の人気者といえば象です。

象も賢いと言われていますよね。

写真はちょうど吊り下げられたタイヤも写っています。

これで遊ぶのでしょうか。

 

寒いので象は屋内展示になっているようです。

今日の札幌は最高気温が-5℃くらいでした。

人間でも堪える寒さですね。

私が帰る時、円山動物園の入口付近にある気温計では-6.5℃でした。

堪える寒さですが、私は札幌生まれの札幌育ちです。

1、2月の真冬はこのくらいの寒さの方が気合いが入ります。

寒ささえ楽しんでしまおうという気持ちですね。

 

この寒さに喜んでいるかも知れないのはシロクマですね。

シロクマ、いました。

元気にしていましたね。

この写真ではそうでもありませんが、近くで実際に見るシロクマは毛が真っ白ではなく黄色っぽかったんですよね。

これがあるべき姿なのでしょうか。

それとも動物園で飼育されていることで、毛が黄色っぽく見えるようになるのでしょうか。

 

動物園にはたくさんの人が訪れていました。

小さなお子さん連れの家族もいましたね。

ちびっこは動物が大好きですよね。

私もそうでした。

一番古い写真では2歳ころ、動物園で撮ったと思われる写真があります。

私の幼い頃の夢は獣医さんになることでした。

動物が大好きだったのです。

大学を卒業する時は、飼育係として雇ってもらえないか大真面目に問い合わせたりもしました。

 

獣医学部卒業ではないので、動物の飼育係として就職できないかと問い合わせたのです。

動物園の担当の方はきちんと答えてくれました。

飼育係は基本的に高校卒業者を採っていて、大学の文学部卒業の採用はないと。

 

私は大真面目に動物の飼育係になりたかったのですが残念でした。

 

最後に羊の写真です。

平和ですね。

この間抜けで惚けた顔が何とも言えません。

人間もこのくらい力を抜いてのんびりしていればいいんですよね。

 

今日でお正月休みも終わり。

明日からは通常モードですが、動物たちのようにのんきでゆったりと一年を過ごしたいですね。

初売りに行ってきました

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

「とまと文学部」では『喫茶プリヤ』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablog.

今日はデパートやショッピングセンターの初売りに行ってきました。

今日の札幌、寒かったです。

上の写真は正午ごろに撮りましたが、マイナス6℃です。

この時期はこのくらいが普通ですね。

 

まずはJR札幌駅の周りを歩いてみました。

デパートの大丸があります。

 

大丸、混んでましたね。

人が出ていました。

 

大丸の地下と繋がるAPIAというショッピングゾーンがあるのですが、そのAPIAにあるビールのお店で休憩しました。

昼間からビールを飲みましたね。

昼酒、お正月ならではですよね。

軽くビールを飲んでリラックス。

実にお正月らしいです。

ちょっと贅沢してエビスビールです。

特別感がありますよね。

このエビスビールのお店は普段は人が並ぶことはほとんどないのですが、今日は多くのお客さんが入店を待ちながら並んでいました。

みんな、お正月くらいは昼間からエビスビールが飲みたいのです。

 

今の札幌はJR札幌駅界隈が賑やかです。

私が学生だった30年ほど前は大通地区の方が賑やかでした。

大通公園がある辺りですね。

三越があるので、名物のライオンの写真も撮ってみました。

門松がお正月らしいですね。

今日の札幌は気温が低めだったので、ライオンもなんだか寒そうです。

 

初売り、街は多くの人で賑わっていました。

日本は平和ですね。

ずっとこのままでいなければなりません。

 

毎年、お正月が来るのが当たり前のように考えがちですが、今も地球のどこかで戦争をしていたりするんですよね。

去年の終わりごろから、ニュースを見ていてもミサイルミサイルうるさかったですよね。

ミサイルに対抗するにはミサイルを。

そういう言い分もあるようですが、私は如何なものかと思います

 

この先、日本ではおじいさん、おばあさんが増え、若者は減るんですよね。

人口も減少していますし。

国としてよぼよぼになるのに、ミサイルだけ立派でも意味がないですよね。

ミサイルよりもおにぎりです。

生活が苦しい人も増えています。

そういう人におにぎりが行き渡るような国であって欲しいですね。

ミサイルではお腹はいっぱいになりません。

 

お正月も早いもので、明日で三が日も終わります。

明後日からお仕事の人も多いですよね。

 

私の今年の目標は天下泰平です。

健康と平穏、それしかありませんね。

2023 スタート~一年の計は元旦にあり

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

「とまと文学部」では『喫茶プリヤ』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablog.

今日は元日。

一年の始まりです。

2023年、始まりましたね。

どんな一年になるのでしょう。

 

今日は初詣に行ってきました。

一ヵ所ではなく六ヵ所行って五ヵ所お参りしてきました。

お参りできなかったところは道路から境内までが坂道になっていて、その坂道の路面が凍ってツルツルだったので坂を上がれず、滑って転んで怪我でもしたら大変なので参拝を断念しました。

札幌のツルツル路面、本当に危ないです。

私は英会話を習っているのですが、よくご一緒する方が雪道で転び一ヶ月入院したとか言っていましたね。

ツルツル路面は危険です。

 

このような事情で実際に参拝した神社は五ヵ所。

それぞれでおみくじを引きました。

おみくじは全部で五つ。

神社の木の枝に結び付けて帰ってくる人が多いと思いますが、持ち帰ってもいいもののようなので私は引いたおみくじはいつも持ち帰っています。

家でゆっくり読んで意味を考えたり、良いことが書いてあるとお守り代わりに財布の中に入れておいたりしますね。

結果はこうですね。

おみくじの二枚目の写真ですが、左側、英語でも書かれていますよね。

このおみくじは日本語、英語、韓国語、中国語でも書かれています。

外国の人にもわかるようにですね。

実際、私は今日一日あちこち歩いていて外国の人も見かけました。

 

肝心のおみくじの結果ですが、お参りした順に、吉→吉→末吉→吉→中吉と出ました。

なかなか良いではありませんか。

私は凶も引いたことがあるので、吉であればありがたいです。

しかし、凶を引いても、そこがどん底であり今後は上昇に転ずる位置に自分がいると考えると良いそうですよね。

私もそう思います。

 

そして北海道最大の神社、北海道神宮にも行きました。

そこでは、絵馬も奉納し願いを託してきました。

去年の初詣の時に初めて絵馬を奉納し良い一年を過ごせたので、今年も奉納しました。

 

絵馬、結構たくさんの人が奉納していますよね。

どこに掛けるか迷っていると、受験生の絵馬が目に入りました。

私の母校に合格したいと書いてありましたね。

 

そこで、私はその受験生の絵馬と同じところに自分の絵馬を掛けました。

何かのご縁を感じたので、共に願いがかなうように、そう考えて絵馬を奉納してきました。

 

今日は五ヵ所も神社を回ったら、朝から夕方の暗くなる時間までかかりました。

御利益、期待しています。

今年も天下泰平、平穏に過ごしたいですね。