エスコンフィールドのイベント

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

最新作の更新は毎週日曜日の夕方以降です。

「とまと文学部」では新作の『アンドロイドの楽園』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablo

 

昨日はエスコンフィールドHOKKAIDO(以下、エスコンフィールド)のイベントに行ってきました。

地元のテレビ局、STVの入場無料イベントです。

入場無料は嬉しいですね。

多くの人で賑わっていました。

 

私も張り切って出かけていきました。

実は5月2日に念願のファイターズのレプリカユニフォームを買ったのですが、次に試合を見に行く予定が5月17日でせっかく買ったものを着る機会はそれまでお預けの状態になっていました。

 

そこで、昨日のイベントでレプリカユニフォームを着ようと思い立ちました。

家から着て行くほどの度胸はないので、リュックに入れて持参しました。

エスコンフィールドに着いたら着よう。

そう思って出かけたのです。

 

しかし、結局着れませんでした。

イベントに来ている人の中にレプリカユニフォームを着ている人はいなかったのです。

試合がある日なら着ている人を見つけるのは容易なのですが、昨日は野球とはあまり関係ないイベントだったので見つけられなかったのでしょう。

 

それでも、イベント自体は楽しめました。

来場者は30000人以上と発表されていましたね。

エスコンフィールド、もはや球場というより観光地ですね。

私もハマっています。

 

ところで、レプリカユニフォーム。

いよいよ今日、着用します。

着てみたくて着てみたくてウズウズしているので、今日、急遽試合を見に行くことにしました。

 

エスコンフィールドでは座席のない入場券だけのチケットがあります。

座席指定のチケットより安いのです。

急遽行くことに決めた時点で、私が好きな場所のチケットは売り切れていましたし、座席なしでどれだけ楽しめるのか試してみたい気持ちもあります。

そんな訳で今日は入場券だけで試合を楽しんできます。

目的はレプリカユニフォームを着ることなので、座席がなくても構いません。

 

試合がある日は多くのファイターズファンがレプリカユニフォームを着て応援しています。

これで私もファイターズファミリーの一員ですね。

ナイターも初挑戦ですし。

 

イベントに良し、野球の試合に良し。

エスコンフィールド通いはまだまだ続きそうです。

ファイターズ、応援旗の謎

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

最新作の更新は毎週日曜日の夕方以降です。

「とまと文学部」では新作の『アンドロイドの楽園』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablo

今日も野球中継を見ながら、絶賛、ファイターズ応援中です。

 

ところで気になることがあります。

ファイターズの応援団が振っている大きな旗、あれはどうやって持ち運んでいるのでしょうか?

 

一辺が何メートルかはありそうな大きな応援の旗。

バスや電車に収まるとは思えない大きさです。

況してや、飛行機に手荷物として預けるのは困難と思われる大きさのものを、どうやって遠征先に持って行くのか?

不思議でたまりません。

 

ネットで調べてみました。

「ファイターズ 応援 旗 移動」

こんな感じでキーワードを入れて調べてみましたが、これといった情報は出てきませんでした。

 

私は地元のエスコンフィールドHOKKAIDOでも、この大きな応援の旗のそばの席にいたこともあります。

結構、大きな旗なんですよね。

縦横、2、3メートル以上はありそうな大きさに見えました。

どうやって球場まで持ってきているのか?

私は不思議だと思うものには徹底的に食らいついて、謎を解決したい性分です。

しかし、有力な情報はまだ見つかりません。

もしかしたら、組み立て式か折り畳み式でしょうか?

あり得るかも知れませんね。

 

大きな応援の旗、最初は球場に置いてあるのかと思っていました。

しかし、今日の試合は遠征先でのゲームです。

テレビで見ていたら、やはり応援団は大きな旗を振って応援していました。

何らかの方法で遠征先に持って行っているんですよね?

さて、どうやって遠征先に旗は移動しているのでしょう?

気になって仕方がありません。

 

ところで、ゴールデンウィーク真っ只中ですね。

明日はエスコンフィールドで入場無料のイベントがあるので、それを見に行ってきます。

大きな応援旗の謎解き。

自分の中で解決したいテーマができました。

 

私はいつも多数派の人が関心を寄せることではなく、人が思いつかないことに関心を持ったり注目することが多いです。

そういう自分は好きですね。

みんなが同じ方向を向いてしまうと、見失うものってありますよね。

人が興味を持たないことに関心を向ける。

それは大事なことなのです。

 

春爛漫、エスコンフィールド

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

最新作の更新は毎週日曜日の夕方以降です。

「とまと文学部」では新作の『アンドロイドの楽園』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablo

この数日間、バタバタしていてブログを休んでいましたが今日は書きます。

 

今日は北海道の”至宝”エスコンフィールドHOKKAIDO(以下、エスコンフィールド)に行ってきました。

ファイターズのレプリカユニフォームが欲しかったのです。

観戦の時に応援のために着るレプリカユニフォーム、絶対欲しかったですね。

無事に手に入れることができました。

実際に着てみると上の写真の状態ですね。

このレプリカユニフォーム、手に入れるためにはファンクラブに新規で入会するか、球場内のショップで買い求めるかどちらかでした。

 

ファンクラブに入会した方が、入会時の費用にレプリカユニフォームも含まれているのでお得です。

そこでエスコンフィールドに出かけて行って入会しようと思っていました。

しかし、入会特典でもらえるレプリカユニフォームは届くまでに日にちがかかるということでした。

約1ヶ月くらい待つとのことでした。

 

そこでショップで買うことにしました。

背番号のついたものと背番号がない背中側が無地のものがあるのですが、私は無地のものを選びました。

背番号入りのものに比べて安いですし、私はチーム全員を応援しているので背番号は特別ない方が良いと考えました。

念願のレプリカユニフォームが手に入りました。

次の観戦の時は絶対着て行きます。

実際、着ているファンは多いですし。

 

今日はエスコンフィールドがある北広島市は快晴でした。

エスコンフィールドの屋根は動きます。

開閉できるんですよね。

今日、開いていました!

開いているところを見るのは私も初めてでした。

しっかり開いた屋根の外に青い空がくっきり見えていますね。

寒い時期や天気が悪い日はこの屋根が移動してきて閉じるのです。

画期的ですね。

もちろん、今日もビールを片手に楽しんできました。

私が立っていた場所からも開いた屋根の向こうに青空が見えました。

今の北海道は天気は良くてもまだ風が冷たいです。

快晴だからエスコンフィールドの屋根を開けたのでしょうが、ちょっと寒かったですね。

それでも、大きく開いた屋根から青空が見えると清々しい気持ちになりましたね。

 

最後に満開の桜の写真です。

この桜はエスコンフィールドの最寄り駅、JR北広島駅の出入り口付近にあったものです。

見事に咲いていましたね。

上記のように北海道はまだ風が冷たいです。

しかし、そのことで却って開いた桜が長持ちします。

もう少し桜を楽しめそうです。

 

ゴールデンウィーク中はやはりエスコンフィールドで、野球ではないイベントも予定されています。

私も見に行こうと考えています。

ゴールデンウィークエスコンフィールドで春爛漫ですね。

人生ゴールデンウィーク

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

最新作の更新は毎週日曜日の夕方以降です。

「とまと文学部」では新作の『アンドロイドの楽園』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablo

写真はイメージです。

 

いよいよやって来ます。

ゴールデンウィークですね。

今年は長い人だと九連休だそうです。

結構なことですね。

 

ところでゴールデンウィークといっても、私はあまり関係ありません。

障害があるので生活保護障害年金を受給して暮らしていて、年中ゴールデンウィークといえばそうですね。

 

それでも世の中が連休だと思うとなんだか楽しくなってきます。

あまりお金もないので旅行などもできませんが、毎日が穏やかならそれでいいですね。

 

強いて言えば、北海道の至宝、エスコンフィールドHOKKAIDOに行く予定があるくらいでしょうか。

4月29日に日本ハムファイターズの試合を見に行き、それ以外には入場無料のイベントがあるので5月の3日か4日に行ってみようかと考えています。

それで十分ですね。

 

私はこのブログ以外ではTwitterで活動しています。

生活保護をめぐるツイートも多いですね。

 

先日、こんなツイートを見かけました。

生活保護を受けるようになって、金銭的にも精神的にも失ったものがあると。

 

なるほど、人それぞれですからそういう考え方もありますね。

しかし、私は逆ですね。

生活保護障害年金で暮らす。

確かに定期的に資産の有無について報告する義務がありますし、贅沢はできません。

障害年金を受けるほどの障害を抱えて生きていかなければなりません。

 

それでも私は無理して働く心配がなく、治療にかかる医療費の負担がなく、各種税金や社会保険料の支払いが発生しない。

これだけで大変ありがたいです。

一生このままなのか、それとも今後何かの変化があるのか。

どちらでもいいですね。

ただ、無理して今の状況をどうこうしようとは思わないのです。

 

今のところ私は人生がゴールデンウィークですが、今後は連休明けの忙しい日々になるかも知れませんし、更にお気楽な状況が待っているかも知れません。

今はとにかく無理をしない。

それだけですね。

誰にでもまとまった立ち止まる時間は必要です。

休むことで走るだけでは気づかないことがたくさんありますから、そのことに気づくことができれば良いと考えています。

 

ソフトの更新

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

最新作の更新は毎週日曜日の夕方以降です。

「とまと文学部」では新作の『アンドロイドの楽園』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablo

写真はイメージです。

 

今日は朝からバタバタでした。

スマホとパソコンのセキュリティソフトの更新作業をしていたのです。

セキュリティソフト、大事ですよね。

 

クーポンの発行などで安くなるので、操作は必死です。

少しでもお得に使いたいですよね。

 

ところで、このブログをこうして書いている間にもテレビのニュースを見ていますが、大手の都市銀行で手続きの手数料が一部値上がりするという内容でした。

ネットでの手続きは安いままで、それ以外の方法では高くなるようですね。

もはや、ネットは日常生活そのものです。

使えないといろいろ困るようになりましたね。

ですから、ウィルス対策などのセキュリティは大切です。

お金はそれなりにかかりますが、現代は情報の保護にもお金を出す時代なんですよね。

 

とはいえ、やっぱり出費は最低限に抑えたいです。

そのためにも情報収集が必要です。

現代は正に情報社会ですね。

情報のために、また情報が必要になる。

そんな時代になったんですね。

 

何はともあれ、スマホとパソコンのセキュリティソフトは無事に更新できました。

私は元々アナログな人間でしたが、ブログを書いたりスマホでいろいろ調べるようになって、だいぶ慣れましたね。

こういうことができるのは、私世代、50代より下からの人が多いのではないでしょうか?

 

もう少し上の世代、70代以上になるとデジタルを使いこなせる人は少ないですよね。

私の感覚では生まれた時からテレビがある世代かどうかで、分かれているような気がします。

私はコールセンターで働いていたことがあるのですが、目に見えない情報を扱っていました。

その情報というものに対する感覚が、一定の年代以上だと鈍いんですよね。

その多くが70代以上のお客様でした。

例えば、スマホは持っていてもネットを使いこなすのは困難で、通話くらいしか使えない人が多い印象でした。

ある程度の年代以上になると、電話が最高のテクノロジーでそれ以上、ネットやデジタルになると弱い人が多いのではないでしょうか。

いわゆる情報弱者ですね。

 

そうは言っても、私も歳を取ります。

頭を柔らかく、どんどんできてくる新しいものに着いて行かなければなりませんね。

それも、義務感によるものではなく、楽しんで好奇心を旺盛に保ちたいものです。

雨にも負けず

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

最新作の更新は毎週日曜日の夕方以降です。

「とまと文学部」では新作の『アンドロイドの楽園』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablo

 

次の日曜日は北海道の至宝、エスコンフィールドHOKKAIDOに行きます。

野球観戦ですね。

ところが、天気予報は雨。

そこで、上のようなてるてる坊主を作りました。

さて、効果はあるでしょうか?

効果、持たせてみせます!

 

前回、エスコンフィールドに行ったのは4月16日でした。

この日も雨でしたね。

どしゃ降りでした。

 

私はその日は前日から雨の対策を立て、準備して出かけて行きました。

傘を差すのではなく雨カッパ着用で両手が空くようにしました。

開場前、早くから並ぶので時間つぶしにはスマホをポチポチするのが一番です。

だから、両手が空くように雨カッパ着用で開場前の列に並んでいました。

 

しかし、これが思わぬ事態に発展しました。

どしゃ降りで雨水がスマホの内部に入ったのです。

かなり降っていて、スマホも濡れていました。

最近のスマホって大体は防水ですよね。

雨に打たれても大丈夫だと思っていましたが、それでもスマホ内に水が入ってしまったのです。

 

長い時間外出しているのでモバイルバッテリーを繋げて使っていたのですが、警報のような音がスマホから出て充電不可というメッセージが表示されました。

これにはビックリしましたね。

充電ができなくなるという緊急事態に陥ったのです。

あまりにも濡れるとこうなるのだと学びました。

 

その後はやはりモバイルバッテリーからの充電はできず、急いで調べてみると乾燥させるのが一番らしい。

そういう結論に至り、ティッシュをちぎったものを細くして、スマホの充電ケーブルの穴に入れて水分を取り除こうとしたりいろいろやってみました。

そうしたら、なんとか復旧しましたね。

ホッとしました。

 

このようなアクシデントがあったので、次回、また雨だったらスマホの使い方には気をつけなければなりませんね。

 

次の日曜日、また雨カッパ着用でしょうか?

私は上の写真のてるてる坊主に願いをかけます。

寒さは大丈夫そうですが、雨は嫌ですね。

 

私は晴れ女なのですが、なぜかエスコンフィールドに行く時は雨。

正に”雨にも負けず”。

こういう気合いを入れて雨雲を吹き飛ばしたいですね。

 

せめて前回のようなどしゃ降りは避けられるよう、そんな願いを込めたてるてる坊主。

御利益に期待ですね。

誕生日スペシャルパーティー

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

最新作の更新は毎週日曜日の夕方以降です。

「とまと文学部」では新作の『アンドロイドの楽園』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablo

 

昨日、無事に誕生日を迎えることができました。

すすきのの居酒屋さんを予約し、たらふく飲食しました。

まずはビールからですよね。

お通しの枝豆は定番ですね。

ジンギスカンとポテトフライも注文しました。

肉と芋。

私はこの組み合わせが大好きです。

ジンギスカン、お酒と、特にビールと合うんですよね。

 

居酒屋さん、好きなのですが普段はなかなか行けません。

いくらかのまとまったお金が必要になるので、できるだけ出費を抑えたい私は誕生日でもない限り行けませんね。

昨日は思いっきり楽しめました。

美味しいお酒と料理に舌鼓を打ちました。

これは豚角煮と温玉のサラダですね。

野菜とたんぱく質が一度に取れてバランスがいいメニューです。

 

こんな感じで昨日は一人誕生日パーティーを盛大に開いていました。

すすきのと私の誕生日といえば、死んだ父のことを思い出しました。

 

私が生まれた日、父はその知らせを受けてすすきのに飲みに行ったと言っていました。

おや、ちょっとおかしいと思いませんか?

出産直後の妻子を置いて飲みに行く。

現代なら炎上ものではないでしょうか?

昔の男って変ですね。

 

現代なら、普通、夫は出産を終えた妻のそばにいるものですよね。

出産自体に立ち会うことも今どきスタンダードです。

出産直後の妻子を置いて飲みに行く。

50年以上前の常識は現代の非常識になりました。

 

死んだ父、育児もしませんでしたね。

男は外で働いていればそれで良い。

そういう時代だったと言えばそうですが、少しだけ自分の頭で考えればわかるようなことだと思うのですが。

昔の常識、あり得ませんね。

誕生日にすすきので飲食しながらそんなことを考えていました。

 

それでも、何はともあれ、今年も無事に誕生日を迎えることができました。

何かと世知辛く、ギスギスした世の中ですが、無事に誕生日を迎えることができました。

 

若い頃、10代の頃は少しずつ大人になっていくのが楽しかったですね。

今、50代になっても歳を重ねることは楽しいです。

私は若い頃、若さにだけ価値があるという考え方が嫌いでした。

もっと大人になってから、少なくとも30歳を過ぎなければ大人ではない、若い頃に自分を消費することはくだらない。

そう考えていました。

 

今、50代になって、その頃に思い描いていた自分になることができました。

この先、いくつになっても新しいことに挑戦し、進化し続ける自分でいようと思っています。