おニューのパソコンでCome on!ALFEE!!ウハウハですね

新しいパソコンを買いました。

設定を終え、このブログも新しいパソコンで書いています。

このブログが、設定後、初の長文です。

 

さて、全宇宙のアル中の同志の皆様、明後日2月28日は、Come on!ALFEE!!ファイナルですね。

一旦、ファイナルね。

 

Come on!ALFEE!!第2シーズン、Come on!ALFEE!!第二弾とか、ありそうですからね。

 

新しいパソコン、前のパソコンと本体、画面の大きさとも同じくらいの大きさですが、気のせいか、画面が大きくも見えます。

明るさと画像の透明度は、間違いなく進化しているようにも見えます。

 

この新しいパソコンで、Come on!ALFEE!!”第1シーズン”ファイナルを見る。

ウハウハですね。

 

Come on!ALFEE!!第2シーズンを見るために、新しいパソコンがある。

そういう高揚感に満ち満ちています。

 

今度はいつ行けるかわかりませんが、外国に旅行に行く時も自分のパソコンを持って行って、You TubeALFEEの動画を見ています。

直接は関係ありませんが、行く国と地域によっては、電源を入れるとトップページはいきなり外国語。

 

ギリシャに行った時は、なぜかトップページがフランス語になっていて、日本語バージョンに設定し直さなくてはなりませんでした。

でも、根性で日本語設定に持ち込む。

だって、ALFEEの動画見たいもん。

 

日本語のトップページに設定し直さないと、ALFEEの動画が見られません。

トップページがフランス語だと、なぜか動画の多くもフランスやヨーロッパのもの。

あれは何故、そうなるのでしょうか?

 

どこに行くのも一人なので、現地で日本語を聞けるのはALFEEの歌だけですね。

 

因みに、Come on!ALFEE!!が配信されているThumvaは、海外では見られないようです。

今のところ行く予定はないので、どちらでもいいことですが。

 

できれば、リアルなライブと海外旅行に自由に参加できるよう、感染の問題が収束してもらいたいと願います。

 

この二つ、かち合うようなことがあったら、どうしましょうか。

 

それは、もう遠征ですよ。

私は札幌に住んでいますが、どこまで遠征してもいいですね。

 

さすがに全通はしませんが。

 

全通する必要はないですね。

こちらが手間とお金をかけなくても、ALFEEの方から来てくれますから心配は無用。

 

これから、ますます楽しみです。

 

ところで、主にTwitterなどでの用語なのでしょうか?

ALFEEにまつわる活動、ライブに行ったり、アル中仲間と交流したりすることを『アル活』と言うのですね。

ネット用語に疎い私は知りませんでした。

 

50代になって初めて自分の障害が診断されて、しんどいこともありますが、私も『アル活』して、パワーチャージしたいものです。

 

新しいパソコンでCome on!ALFEE!!

ウハウハですね。