このブログは、にほんブログ村にも登録しています。
スマホ版は記事のページの一番下、パソコン版は記事の右側にバナーを貼っています。
ぜひぜひクリックをお願い致します。よろしくお願いします。
写真はイメージです。
いやはや、世の中は値上げラッシュですね。
食料品とかもう大変です。
私が一番影響を感じているのはお風呂屋さんですね。
精神疾患あるあるなのですが、お風呂に入るのが億劫なんですよね。
一番ひどい時で、私は三週間入浴しなかったことがあります。
その時はお風呂にやっと入ると、真っ黒な垢がボロボロ出て大変でした。
今でもお風呂に入るのは億劫です。
そこで主治医に相談してみました。
お風呂に入らないと免疫力が落ちて、病気に罹りやすくなりますし。
いろいろ話し合って、イベント化してみてはどうかという案が出てきたんですよね。
今は週に二回、お風呂屋さんに行っています。
そうすることで、朝起きることができますし日中も寝ないで起きて活動することができます。
お風呂屋さん通いの狙いはこれらのことですね。
しかし、週に二回とはいえお風呂屋さん関連の値上げの影響はあります。
まず、燃料費や人件費の問題ではないかと思うのですが、お風呂屋さんと駅を結ぶ送迎バスが廃止になってしまうとか。
私は運転免許は持っていますが、運転したことがほぼないペーパードライバーです。
そこで、遠くのお風呂屋さんに行く時は送迎バスに乗るのですが、その送迎バスが廃止になるとそのお風呂屋さんには行けなくなってしまいます。
公共交通機関はあっても、遠くだと運賃が嵩みます。
また、入浴料が値上げとか。
これは困りますね。
行く回数を減らして、値上げしていないお風呂屋さんを選ぶことになります。
そうなると同じお風呂屋さんばかりになってしまうので、飽きてきたりします。
あちらこちら行くことで、刺激がありお風呂が楽しいと思えることでリハビリのような効果が感じられるのですが、それがなかなかできなくなってしまいます。
つまり、お風呂屋さんの選択肢がなくなってくるのです。
こういうところに世間の値上げラッシュの影響を感じています。
ところで、私は障害年金を頂いていますが、その年金額が下がったんですよね。
年金の金額が下がったことはニュースなどでも報じられていますが、今年の支給額を知らせる郵便物が届いて驚きました。
年間で3000円以上下がっているではありませんか。
若い頃、まだ元気で働けている頃からせっせと保険料を納め、そうしてやっと受給できている障害年金です。
保険料は上がり続けているというのに、支給額が下がるとはどういうことでしょう。
政治が良くないですね。
そういえば、7月には選挙があるんですよね。
自慢ですが、私は投票を棄権したことがありません。
棄権する人の気が知れません。
はっきり言うと、棄権することで政治が良くならない。
政治が良くならないことは、究極、日本沈没に繋がりかねません。
その時、日本が沈没するようなことになった時、政治を良くする気がなく選挙を棄権した人は一緒に沈んで頂いて結構ですが、私は付き合いきれません。
そろそろ真面目に考えなくてはならない時が近づいていますね。