本編の前にご案内です。
このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。
最新作の更新は毎週日曜日の夕方以降です。
「とまと文学部」では新作の『アンドロイドの楽園』という作品を書いています。
下のバナーをクリックで物語が読めますよ。
バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。
そこをクリックで二話め以降が読めますよ。
よろしくお願いします。
写真はイメージです。
これからは節約に努めます。
家計大作戦開始ですね。
私は野球を見に行きたいのです。
野球、ハマりましたね。
新しくできたエスコンフィールドHOKKAIDOが素晴らしすぎます。
今月は16日と30日のチケットを買いました。
しかし、野球のチケットもそれなりの値段なんですよね。
バックネット裏の一階席などは高くて手が出ません。
そこで、外野の奥や内野でも三階の席のチケットを買いますが、それでも2000~3000円はするんですよね。
今のところ、月に二回が限度です。
それに、球場に行くからにはやっぱりビールが飲みたいですし。
エスコンフィールドHOKKAIDOはビールも名物ですからね。
という訳で、野球を見に行く費用を捻出するには普段から家計の管理が大切です。
やっぱり食費が管理しやすいですね。
栄養のバランスを考えつつ、安いものを手に入れなければなりません。
今日は朝イチでスーパーに行ってきました。
家の近所にイオンがあるのですが、イオンのトップバリュってありますよね。
そのブランドの発泡酒を目当てに、朝イチでイオンに行ってきました。
昨日、その発泡酒を買おうと思ったのですが、売り切れていたので今朝、朝イチで行ったのです。
しかし、お目当ての発泡酒はやっぱりありませんでした。
うーん、朝イチだからまだ売り場に出ていないのか、それとももう売り切れたのか?
みんな、少しでも安いものが欲しいんですよね。
イオン、トップバリュの安い発泡酒、なんとかして手に入れたいですね。
このように、これからは大胆に家計を引き締めていきます。
お金と時間は限りある資源ですから、有効に活用しないとなりませんね。
何かを求めるなら、何かを工夫をしないとなりません。
しかし、それも楽しいですね。
ハマった野球のためなら、家計引き締めの大作戦を決行です。
ちびちび少しずつ切り詰めて野球を見に行くお金を作る。
自分との戦いですね。
それでも、好きなことのためなので頑張れます。