本編の前にご案内です。
このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。
最新作の更新は毎週日曜日の夕方以降です。
「とまと文学部」では新作の『アンドロイドの楽園』という作品を書いています。
下のバナーをクリックで物語が読めますよ。
バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。
そこをクリックで二話め以降が読めますよ。
よろしくお願いします。
写真はイメージです。
いやはや、びっくりしました。
昨日、大きな地震がありましたよね。
札幌も揺れました。
体感では震度4か5のように感じられましたね。
一瞬、2018年の北海道胆振東部地震を思い出しました。
昨日の地震はそれよりは大きくないように感じましたが、それでも小さな揺れではなかったので揺れが収まってから水は出るか、停電しないか、点検していました。
北海道胆振東部地震の時は揺れが収まってから少しして停電したので、昨日もしばらく様子を見ていましたね。
あの時は停電したのでスマホの充電ができず、それが一番困りました。
情報収集したいのに充電ができない。
最悪です。
大規模な停電だったので、札幌の市役所で充電できるサービスが始まり私は歩いて行きました。
停電で地下鉄が止まり、タクシーもみんなが乗るので空車が捕まらず歩くしかなかったのです。
そんなことを昨日は揺れている間考えていましたね。
最近、本当に地震が多いですよね。
私は思います。
人間の所業に天も地も怒っているのだと。
いよいよ日本沈没かも知れません。
そうでなくても、日本はいろいろな意味で沈没寸前です。
政治も良くないですし、何と言っても止まらない少子高齢化。
若者が減り働けない高齢者ばかりが増える。
それでいて、人口は減っていくのです。
自滅、自然消滅に向かっているとも言えましょう。
日本、荒廃していますよね。
凶悪な事件が頻発し、理解に苦しむような政治が行われています。
そして人口は減るのに高齢者ばかりが増える。
いっそ、一度沈没した方がいいのかも知れません。
こんな人間たちの所業に天も地も怒っているのです。
まだまだ大きな地震は来そうだと私は考えています。
日本、リセットが必要です。
そのためにも一度ガツンと来た方がいいですね。
そうでもしないと日本は改まりません。
そういえば台風も多いですよね。
まだ6月なのに日本に影響が出ているとは。
頭上からは台風、足元からは地震。
日本人よ、悔い改めよということなんでしょうね。