本編の前にご案内です。
このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。
最新作の更新は毎週日曜日の夕方以降です。
「とまと文学部」では新作の『喫茶プリヤ 第四章』を書いています。
下のバナーをクリックで物語が読めますよ。
バナーのリンクは最新話が出ますが、それより前の話はパソコン版、スマホ版ともにページの一番下にタイトルが出ています。
そこをクリックで最新話の前の話も読めますよ。
よろしくお願いします。
tomatoma-tomato77.hatenablog.jp
一昨日の夜から雪が降り始めて、札幌はすっかり雪化粧しました。
下の写真、二枚は北海道大学の中の様子です。
正門を入ってすぐのところ辺りですね。
真っ白になってきれいですが、これでもまだまだ序の口です。
まだ除雪が入っていなくても普通に歩けます。
本格的な雪の季節になると、除雪が入らないと歩くスペースが確保できないのです。
北海道大学の中でなくても、除雪は札幌や道内どこに行っても大切な作業ですね。
また、下の写真は昨日の朝の様子です。
私の自宅のすぐ近くの路上の様子です。
私の足跡がついていますね。
雪の深さは2、3cmでしょうか。
このくらいだと札幌ではうっすら雪化粧と言います。
北海道大学の写真でもそうですが、今の時期は雪が降って積もったとしても数cmで除雪車はまだ出動しません。
年末を過ぎて年が明けると雪が増えますね。
そうなると道路も除雪が入ります。
重機や除雪車が出動して、車が走ったり人が歩くスペースを作るのです。
除雪するとよけたぶんの雪を道の端に積んでおくのですが、それは雪山になります。
雪山の高さは高いもので、私の身長157cmくらいの高さになるものも出現するのです。
北海道の冬は大変です。
大変ですが、私は生まれも育ちも北海道。
これが普通ですね。
2月に東京に遊びに行ったことがありましたが雪はないですし、体感的には北海道の11、12月ころの寒さで拍子抜けしました。
感じるものは違和感に近いものでした。
みんな、ブーツを履いていたりするのにも驚きましたね。
雪がないのに、どうしてブーツを履いているんだろう?
純粋にそう思いました。
下の写真は今朝、散歩に出かける時に撮ったものです。
紅葉した葉が道に落ちてそのまま氷漬けになっています。
氷の白さと紅葉した葉の赤が映えてきれいですね。
北海道の冬道はただ雪が積もるのではありません。
雪の下は写真のように凍っているのです。
だから転びやすいんですよね。
凍った上に雪が積もるのが一番滑りやすく転びやすい状態です。
しかし転ばないような歩き方ってあるんですよね。
足の裏全体をぺったり路面につけて歩くのです。
凍ってない路面を歩く時のように、かかとから路面につくように歩くと転びやすいですね。
路面に踏み出す時は足の裏全体で路面を捉えるのがコツです。
尚且つ、ゆっくり歩く。
こうしたコツは幼い頃から体で覚えてきました。
私は祖父母の頃から北海道の人間です。
北海道は開拓の歴史から始まっているので、本州よりは歴史が浅いです。
それでも私は北海道生まれで、DNAから北海道みたいなものです。
雪が降り真っ白になった街を見ると、そのDNAがウズウズしてきますね。