人生ゴールデンウィーク

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、「とまと文学部」で小説も公開しています。

最新話の更新は毎週日曜日の夕方以降です。

「とまと文学部」では新作の『スーパースターはごきげんななめ』を書いています。

 

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話が出ますが、それより後の話はパソコン版、スマホ版ともにページの一番下にタイトルが出ています。

そこをクリックで最新話の前の話も読めますよ。

よろしくお願いします。 

tomatoma-tomato77.hatenablog.jp

写真はイメージです。

 

世の中はゴールデンウィーク真っ只中です。

私は特に予定はなくいつも通りに過ごしています。

 

私は今の状況がゴールデンウィークそのものなのです。

今は仕事をしておらず、福祉のお世話になって暮らしています。

障害があることで福祉のお世話になっていますが、十分に楽しめています。

だから私の人生は今がゴールデンウィークです。

 

では、私は一生このままなのでしょうか?

それはわかりませんが、違うと思うんですよね。

具体的に何か予定があるわけではありませんが、死ぬまでこのままということもないと思うのです。

そういう意味で、この先何が起こるか楽しみでもあります。

 

人生ゴールデンウィーク

長い人生ですから、こんな風に立ち止まったり、寄り道したりするのも楽しいです。

そこから何かが生まれるかも知れません。

 

私は若い頃、常に何かをしていないと時間がもったいないと考えていました。

生意気でいつも走り続けなければならないと考えていました。

よく言えば上昇志向が強いとも言えますが、単なる生意気な小娘でしたね。

 

そういう考え方は自分に障害がある、自閉症スペクトラム障害があるとわかって変わりました。

途中で寄り道したり、ゆっくり進んだ方が見えなかったものが見えてくる。

そう気づいたのです。

 

いつまでかはわかりませんが、私の人生は今、ゴールデンウィーク真っ只中です。

何かが見つかるまではそんな感じですね。

何かを見つけようとも思っていません。

向こうからやって来るまで待ちます。

 

若い頃の私なら、それは怠惰だと怒ると思います。

いえ、それでいいのです。

ガツガツしなくてもいいのです。

気持ちに余裕があり、いつも笑っていられる自分に幸運は舞い降りると思うんですよね。

人生ゴールデンウィーク、上等です。

幸運の扉はその時が来たら開くと思うのです。

 

慌てず騒がず、心に余裕を持って穏やかに過ごすことが大事ですね。

”笑う門には福来る”ですからこの言葉の通りに進んで行きたいです。