今日も雨のお散歩

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

「とまと文学部」では『喫茶プリヤ』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablog.jp

今日も雨のお散歩の一日でした。

上の写真は、散歩の途中に立ち寄った北海道大学構内にあるセイコーマートで買った発泡酒の写真です。

 

私は北海道大学の卒業生ですが、私が現役の頃は大学構内にコンビニはありませんでした。

飲み物やお菓子、お昼ご飯などを買う時は大学生協の購買でしたね。

 

自宅から北海道大学まで歩き、構内のセイコーマートで一休みしました。

そのセイコーマートは屋上がテラスになっていて、夏の間は気持ちがいいですね。

雨も小康状態でしたし。

しかし、5分ほど寛ぐとポツリポツリと雨が降ってきて、アッと言う間にどしゃ降りになりました。

 

テラスから屋内のイートインコーナーに避難して、様子を見ていたのですが雨は降り止まず。

仕方なく傘を差して散歩を続けることにしました。

 

構内のセイコーマートは一般の方も利用できますね。

しかし私が発泡酒を買おうとしたら、大学構内なので年齢確認をするとのこと。

レジで免許証を提示して買うことができました。

そうなんですよね。

大学生でも18歳の学生さんはいるでしょうから、アルコール購入の際は年齢確認が必要なのでしょう。

 

北海道大学は6月の北大祭以来です。

現役の学生の頃は毎日のように通ったキャンパス。

いつ行ってもいいですね。

 

今日、大学内を散歩していて感じたのですが、構内の様子も変わりました。

新しい建物が増えましたね。

私は文学部の卒業生ですが、文系学部が集まっている辺りの様子も変わりました。

雨だったので傘を差し写真は撮れませんでしたが、歩くだけでも十分ですね。

 

雨が降る直前に撮った写真がこれですね。

北18条から入る獣医学部の辺りの様子です。

これ、札幌の街の真ん中に近いキャンパス内の様子です。

地下鉄の北18条駅が最寄り駅ですね。

 

北海道大学の良さは何と言ってもこれですね。

札幌の街の真ん中近くにありながら、自然がいっぱいです。

私も一時は東京の大学に行こうかと進路指導の段階でいろいろ話し合ったのですが、北海道大学に進んでよかったですね。

のびのびとした環境で学ぶ。

他のどの大学より、北海道大学です。

 

東京に行くとビルのような校舎の大学が少なくありません。

どこの立派な会社かと思って見上げると、〇〇大学と門に書かれていたりしてビックリしてしまいます。

 

北海道大学の構内、雨が降ったら降ったで緑の香りがしてくるんですよね。

一雨ごとに秋が深まり、北海道では雪が降ってきます。

そういう自然の移り変わりを感じ取ることができるお散歩コース、北海道大学も入れておきたいですね。

 

雨のお散歩

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

「とまと文学部」では『喫茶プリヤ』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablog.jp

今日の札幌は雨でした。

早くも台風の影響なんでしょうか。

 

しかし、くじけることなく散歩に行ってきました。

私の日課は散歩です。

多少のことでは止めません。

雨天決行ですね。

野外ライブみたいじゃないですか。

一人で盛り上がっていました。

 

散歩には傘を差していきましたが、足元、靴が濡れて靴下までぐしょぐしょになりましたが気にしません。

 

私を突き動かすものは最近手に入れた万歩計のスマホアプリです。

こんな感じですね。

今日は8000歩以上歩けましたね。

一日の目標を8000歩に設定しているので、目標には達しました。

このアプリ、なかなか便利です。

一週間のデータも表示されるんですよね。

昨日までのデータはこんな感じです。

データの記録を見ていると、俄然、やる気が湧いてきますね。

このデータを励みにてくてく歩くのです。

 

散歩して一番良かったのは痩せたことですね。

ピークの時と比べて6kg痩せました。

6kgは大きいですね。

維持するためにも散歩が欠かせなくなってきました。

何事も維持することが大切です。

 

毎日歩かないと気が済まなくなってきたので、まるで犬みたいですね。

犬を飼うと必ず散歩に行くことになるので、健康的になると言われますよね。

私も以前、結婚していた頃は犬を飼っていました。

しかも三匹。

 

大型犬一匹と小型犬二匹だったので、三匹まとめて一緒に散歩に連れていっていました。

雨の日は雨合羽を着せますが、それでもドロドロになりましたね。

当時の私は元夫と一軒家に住んでいましたが、お風呂場が玄関を入ってすぐのところにありました。

ですから、犬の散歩から帰ってくると、そのままお風呂場に直行でした。

 

晴れている日なら足だけ洗えばいいのですが、雨の日は雨合羽を着せてもドロドロになっていましたから、お風呂場で雨合羽を脱がせてシャワーで流す。

これを三匹ぶんでしたね。

犬は体が濡れると全身をブルブル震わせて濡れている水分を飛ばそうとしますよね。

犬が飛ばした水分で私の方がびしょびしょになっていました。

 

雨のお散歩といえば、犬たちとのこのような思い出ですね。

あれから、ずいぶん時間が経ちました。

元夫とは別れ、今は一人で暮らしています。

それでも、散歩が日課ですね。

 

歩いているといろいろなことが頭に浮かんできます。

犬と一緒だった時は集中しなければなりませんでしたが、今は一人ですから物思いに耽りながら歩くこともできます。

 

雨が降るたびに夏が去り、秋が深まっていきます。

雨のお散歩、風流でいいですね。

 

 

ニセコに行ってきました

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

「とまと文学部」では『喫茶プリヤ』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablog.jp

 

一昨日、昨日とブログの更新をお休みしました。

ニセコに行ってきたんですよね。

ニセコ、皆さん知ってますよね。

冬はスキーで有名ですし、夏の間もお洒落なペンションに泊まって自然を満喫できます。

 

こういうバス停もありましたね。

ニセコのポテト共和国です。

ポテト共和国とはお洒落なペンションが集まって建っている場所ですね。

宿泊するとトレッキングやラフティングなどが体験できるようです。

写真だけでは伝わりにくいですが、ポテト共和国がある辺りは高原で道路が坂道になっていて、傾き具合がなかなかきつかったです。

 

私はニセコにはバスで行きました。

スマホのアプリでチケットを購入すると、スマホの画面がチケットになり便利ですし、通常のチケットより3割安くなるのです。

ニセコは札幌からJRでも行けますが、スマホのアプリで買ったバスのチケットの方が安かったのでバスで行きました。

 

バスで行った結果……。

私のイメージしたニセコではないところが終点でした。

終点に行くまでの間も山の中の道をバスは走っていたのですが、終点もやはり私のイメージとは違っていました。

このような感じですね。

「いろは」とは日帰り入浴も受付けている宿泊施設で、他にも日帰り入浴の施設はありました。

しかし、私がイメージしていたのは、可愛いものを売っているお店がたくさんあって、ソフトクリームが食べられるお洒落なカフェなどがある町でした。

よく考えると、それはJRニセコ駅の方がイメージに近いのではないか。

行ってみてわかりましたね。

 

バスの方がチケットが安い。

しかも、スマホのアプリで買うと3割引き。

ここに着目し過ぎて、バスの終点やバス停の周りがどんなところか、確認せずに行ってしまいました。

 

日帰り入浴と行っても、私はお風呂道具を持っていっていませんでしたし、お洒落なペンションがあっても泊まる訳ではありません。

することがないので、ひたすら道を歩いていました。

最近、スマホの万歩計アプリを使うようになったので、それだけを励みに歩くだけでしたね。

こういう道です。

かなり辺鄙なところですね。

熊さん、こんにちはみたいな光景ではありませんか。

熊に出くわしたりしないように、敬愛するTHE ALFEEの歌を爆音で歌いながら歩いていたのは言うまでもありません。

 

せっかくニセコに行ったのに、山の中の道を歩いてきただけでした。

その他には上の写真にもある宿泊施設の「いろは」の喫茶コーナーでオレンジジュースを飲んでまたバスに乗って帰ってきました。

結局、ニセコでは山道を歩いただけで、何をしに行ったのかわかりませんね。

次はJRで行って、お洒落なお店を見つけたりソフトクリームを食べたいですね。

 

お知らせ~今日と明日はお休みです

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

「とまと文学部」では『喫茶プリヤ』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablog.jp

 

決めました。

明日はニセコに行ってきます。

それ以降だと、連休になったり台風が近づいてきたりするので、それは避けたいです。

そこで、時間が取れないので今日と明日はブログの更新をお休みします。

 

今日は英語のレッスンがあったので出かけていました。

教室は札幌の中島公園というところの近くにあるので、公園の中を通り抜けて行きます。

 

公園内に池があって、カモがいるんですよね。

今日は天気がよかったので、カモは気持ちよさそうに日向ぼっこしていました。

写真を撮ろうと近づいても逃げもせず、カモはのんびりしていました。

カモは人馴れしているようでしたね。

池のきれいな様子も写真に収めてきました。

 

明日、ニセコに行った様子は明後日に更新予定のブログで書こうと思います。

 

北海道の名所、ルスツリゾートに行ってきました~後編

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

「とまと文学部」では『喫茶プリヤ』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablog.jp

 

昨日の続きです。

一昨日、北海道の名所、ルスツリゾートに行ってきました。

 

最初は遊園地の利用はしないつもりでチケットを買いませんでした。

乗り物が苦手なんですよね。

しかし、レストランやお店があるエリアに入るのにもチケットが必要でした。

そこで買ってみました。

チケット代金、5600円は想定外の値段だったので9月の後半は緊縮財政になってしまいましたが、実は十分元が取れました。

 

ルスツの遊園地の中に小高い山の上まで行けるゴンドラが運行していたのです。

そのゴンドラに乗って山頂まで行きました。

小高い山の頂上ではこういう風景が広がっていましたね。

北海道名物、羊蹄山です。

蝦夷富士とも呼ばれる美しい山ですが、この日は頂上に雲がかかっていてちょっと残念ですね。

 

そして、このようなものもありましたね。

幸せの鐘だそうです。

もちろん、鐘を鳴らしてきました。

他の人たちは願い事を声に出しながら鐘を鳴らしていましたが、私は忘れて鐘を鳴らすだけでした。

どちらにしても御利益はあると思いますが。

ゴンドラに乗って小高い山に登り、幸せの鐘を鳴らす。

これだけでも遊園地のチケットを買った甲斐がありました。

風景はきれいでしたし、幸せの鐘を鳴らせましたし。

天気も良くて最高でしたね。

幸せの鐘羊蹄山を一枚の写真に収めてみました。

この風景を見られただけでも行ってよかったですね。

 

正直、朝の8時に出発するシャトルバスに乗れるよう早起きしたり、札幌に帰ってくるのが19時ころという日程を頑張れるか不安はありましたが、しっかりこなせました。

油断していると引きこもりになってしまいそうなので、自主的に活動し、それを維持するのはなかなか大変な時もあります。

こうして遠くまで行けたことは自信に繋がりますね。

 

また、どこかに遠出したい。

知らない世界を見てみたい。

そういう気持ちでいっぱいです。

 

北海道はあと2、3ヶ月で雪が降ってきます。

それまでの間、楽しみたいですね。

しかし、この調子では雪もなんのそので出かけて行きそうです。

ルスツまで行けたので、次はその近郊のニセコなどがいいかも知れません。

健康に留意して活動していきたいですね。

北海道の名所、ルスツリゾートに行ってきました~前編

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

「とまと文学部」では『喫茶プリヤ』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablog.jp

昨日はブログの更新をお休みしました。

北海道の名高い観光地、ルスツリゾートに行っていて帰りが遅くなったのです。

今回、次回とこのブログでルスツの様子を紹介します。

 

ルスツでは写真をたくさん撮ってきました。

上の写真はルスツの玄関、ホテルの入り口に立っている看板です。

 

ルスツリゾートはルスツと呼ばれ地元の道民にも人気のある観光地です。

札幌から車で1時間半~2時間くらいで着きます。

今回、私は無料のシャトルバスを利用しました。

札幌~ルスツ間のシャトルバスは無料なので嬉しいですね。

 

朝の8時に札幌を出発、ルスツに着いたのが9時半ころでした。

行きのシャトルバスは途中、中山峠で休憩を取りました。

北海道が地元の人ならわかると思うのですが、中山峠は道内旅行の定番です。

ルスツはもちろんですが、他の観光地に行く時も中山峠が休憩スポットになることが多いです。

いわゆる道の駅もありますし。

私もトイレを利用しました。

こういう看板が出ているんですよ。

中山峠を過ぎると、看板にも描かれていますが、ルスツ以外にも真狩村ニセコ京極町などなど名所が点在しています。

私はシャトルバスに乗って、ひたすらルスツを目指しました。

 

ルスツに行って、何か特別にしたいことがあった訳ではなかったのですが安く遠くに行きたかったので、無料シャトルバスが出ているルスツを選びました。

ルスツといえば遊園地が名物なのですが、私はジェットコースターはもちろん、ほとんどの乗り物が苦手です。

今までも何度かルスツには行っていたので、何もない幹線道路沿いをのんびり歩くのもいいかと思って行きました。

幹線道路沿いは本当に何もないですね。

 

写真はルスツと道の駅230ルスツという場所の間の様子です。

道の駅230ルスツ側からルスツリゾートに向かう方向に向かって撮りました。

私は北海道生まれの北海道育ち。

北海道から出たことがないので、こういう風景はごく普通だと思います。

寧ろ、関東や関西の都会で、住宅もビルも隙間なく延々と続いている風景の方がびっくりしてしまいますね。

 

ルスツリゾートの周りにはこれといった大きな建物はなく、畑などが広がっていますが、ルスツリゾートから1kmくらいでしょうか、歩くと道の駅230ルスツというところがあります。

ルスツリゾートは漢字で書くと留寿都という村にありますが、その近くにある道の駅にご当地キャラクターがいました。

るすっぴーというのだそうです。

可愛いですね。

大根がモデルになっているんですね。

ここでもトイレを借りました。

道の駅といえばトイレですよね。

最近はきれいで使いやすくなっていて嬉しいです。

 

上述したようにルスツリゾートといえば遊園地です。

私は乗り物が苦手なのですが、チケットを買うと遊園地以外、お店やレストランのあるエリアにも入れるので遊園地のチケットを買いました。

 

そして、なんと!

遊園地のチケットを買うと、思いがけないお得な楽しみ方があったのです。

それは、明日の後編でご紹介します。

また、よろしくお願いします。

 

 

万歩計とオータムフェスト

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

「とまと文学部」では『喫茶プリヤ』という作品を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。

そこをクリックで二話め以降が読めますよ。

よろしくお願いします。

tomatoma-tomato77.hatenablog.jp

昨日から万歩計を使い始めました。

スマホのアプリで簡単に設定できてデータも取れるようになっています。

今日は散歩がてら札幌の大通公園で開かれているオータムフェスとにも立ち寄ったのですが、万歩計でどれだけ歩いたかはっきりわかるので歩きごたえがありますね。

 

昨日と今日の歩数を比べてみましょう。

まず昨日の記録です。



こっちは今日の記録です。

今日は13000歩以上歩けました。

 

少し前から散歩を日課にしていますが、ピークの頃より体重が6kgくらい減りました。

散歩、歩くことの効果が表れていますね。

 

体重が増えていた頃はあまり歩きませんでしたし、夜型の生活をしていました。

朝、明け方の4時ころに寝て夕方ちかくに起きる。

ほぼ昼夜逆転のような生活をしていたら、体重は増えました。

 

しかし、今は日付が変わる時間帯には寝て、昼前には起きるようにしています。

メンタルの主治医にもアドバイスされましたが、昼型の生活をすることで痩せやすくなるようです。

俄然、やる気が出てきました。

 

今日は家からオータムフェストが開かれている大通公園まで歩くと、万歩計で13000歩を超えていました。

すごく励みになりますね。

今は便利な世の中ですね。

スマホのアプリで万歩計も使えるのです。

 

今日のゴールは大通公園オータムフェスト会場でした。

たくさん歩きますからゴール地点では自分にご褒美を与えることにしています。

今日のご褒美はオータムフェストで果実酒を飲むことでした。

 

一番上の写真が果実酒の写真です。

北海道名物のハスカップ酒ですね。

ハスカップ、北海道外にお住いの人には馴染みがないかも知れません。

北海道では苫小牧の三星というお菓子屋さんの製品でも有名です。

苫小牧が広がる勇払原野というところにハスカップは自生しているのです。

 

ハスカップは酸味が強く、上述の三星のお菓子は甘酸っぱいことでも有名です。

一番上の写真のハスカップ酒は甘酸っぱさは抑えられていました。

お酒らしく甘酸っぱさを抑え、渋みがありましたね。

甘酸っぱさを期待して注文したので、少し拍子抜けしましたが。

 

万歩計アプリ、いいものを見つけました。

これから毎日、張り合いがありますね。

 

最後にお知らせです。

明日はこのブログの更新はお休みします。

明日は、北海道の名高い観光地・ルスツに行ってきます。

送迎バスが無料というところに惹かれましたね。

行ってからお金をかけない楽しみ方をすれば、お金を使わなくても楽しめます。

ルスツの様子は明後日に更新するとまとの呟きに書こうと思います。